【広島県,江田島市】BMW E92 320i エンジンチェックランプ点灯 イグニッションコイル交換
整備・修理
メーカー名BMW
車種BMW 320i
施工内容:
故障診断機で診断してみると3番のシリンダーが燃料失火と出ていました。これは恐らくイグニションコイルの故障だと思います。
先日、広島県江田島市より大切なお客様が、走行中にエンジンチェックランプが点灯し、アイドリングが不調になるというトラブルに直面されました。お困りのところ、保険のロードサービスをご利用いただき、お車を当社まで安全にお運びいただきました。このような不測の事態でも、迅速かつ的確なサービスを提供するために、当社は日々努力しております。
技術者が早速お車の状態を確認し、必要な修理を施しました。お客様が再び安心してお車をご利用いただけるよう、万全の体制でサポートいたします。エンジンの不調や警告ランプが点灯した際には、速やかに専門のサービスをご利用いただくことが重要です。
これからも、お客様の安全を第一に考え、満足いただけるサービスを提供することをお約束いたします。何かお困りの際には、ぜひご相談くださいませ。皆さまのご利用を心よりお待ちしております。
施工の流れ
STEP1
イグニッションコイルを外す
イグニッションコイルを交換するために外していきます。
STEP2
イグニッションコイルの確認
以前に一カ所だけ交換したことがあるみたいです。イグニッションコイルがダメになった時はプラグと一緒にピストンの数だけ交換することをおすすめいたします。
STEP3
イグニッションコイルを取り付ける
新品のイグニッションコイルとプラグをそれぞれ取り付けていきます。今回は価格を抑えるためにOEMの部品を使用しました。
STEP4
イグニッションコイルの交換完了
全てのコイルとプラグの交換作業が完了しました。外した部品を全て組付けていきます。
STEP5
エラーコードの削除
故障診断機で診断してみるとエラーコードが過去に変わりました。これでエラーコードを削除すれば作業完了です。